更新日:2020年4月22日
国公私立問わず、高等学校等に通う所得等要件を満たす世帯で年収約910万円未満の世帯)の生徒に対して、
授業料に充てるため、国において、高等学校等就学支援金を支給します。
就学支援金申請書類のご提出に関し、いただいているお問い合わせについてお知らせ申し上げます。
<提出方法>
・お手数をおかけいたしますが、事務室宛郵送をお願い申し上げます。
・郵送代のご負担につきましては何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
・ご提出が意向確認票1枚の場合も確実にご提出いただくよう特定記録やレターパックライトなどにてお願い申し上げます。
<持参に関して>
・提出のためだけのご来校は徒歩圏の方に限らせていただきます。
<申請用紙に関して>
・必要に応じHPから取得いただけるよう順次進めてまいります。
・必要な書類がアップされてない場合は事務室宛お電話いただけますと幸いです。
<2、3年生で初めて申請される方へ(前年度申請して7~3月分が不認定となられた方は含まれません)>【更新】
4~6月分の申請についてご案内が至らず申し訳ございません。
既に7~3月分にてご提出の方々は、本校にて4~6月分も含めた申請に対応させていただきます。
これからご提出になられる場合は、MN新規意向確認票は1年分を選択し、申請書Ⅰ(A票)、同Ⅱ(B票)に加え、
以下より届出書Ⅰ(C票)、同Ⅱ(D票)をダウンロードし、ご記入ください。
本校への郵送は、意向確認票とA票は直接郵送用の封筒にお入れください(郵送用封筒はご家庭でご準備ください)。
B、C、D票とマイナンバー専用封筒は、本校が用意したグレーの申請用封筒に入れ、その封筒にチェックラベルを貼った上で、郵送用の封筒にお入れください。
<その他>
今後もお問い合わせ状況により、この項目の更新を行ってまいります。
【申請用紙】

PDFをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は右側のアイコンよりダウンロード(無料)してご利用ください。