高校
2022年7月4日
お知らせ
高校2年生 沖縄修学旅行
今回、スローガンを作った理由は、みんなで団結するために、1つの指針があった方がより良いと思ったからです。同じ目標があれば、みんなで実現するための団結力につながり、また終わった後にも「やりきった」、「出........
2022年6月28日
高1キャリア探究
6月27日(月)、高1年生は明治大学キャリア支援部をお招きして講演会を開催しました。入学してから2ケ月が経過し、学校生活もクラブ活動に勉強にと慣れてきたたこの時期に、大学進学後の生活や将来の自分の姿を........
中学校
2022年6月22日
桜美林中学校 魂のポップ
今回で12回目を迎えた地元町田の書店「久美堂」とのコラボレーション企画『桜美林中学校 魂のポップ』が今年も開催され、お気に入りの本を紹介するために作成した手書きのPOPと実際の書籍が展示・販売されてい........
クラブ
チアリーディング部活動報告
6月19日(日)、3年ぶりに有観客での引退公演を実施することができました。日曜日の開催にもかかわらず、多くの保護者・教員・生徒の皆さんに足を運んでいただきました。本当にありがとうございました。
共通
2022年6月20日
桜美林学園公式アパレルブランド
IEC(International Exchange Club)活動報告
This is a special edition of the Oberlin newspaper about gender equality (男女平等) , which is a popular........
2022年6月18日
軽音学部活動報告
軽音楽部の引退ライブ「OBIROCK LAST LIVE 2022」を開催しました。例年は、土曜日の午後に校内で行っていましたが、今年は授業の関係などで町田にあるスタジオACTのホールをお借りしての開........
社会科特別授業
私たちは、2022年の2月以降、ウクライナやロシア、ベラルーシという地域や国を毎日のように耳にするようになりました。ところで、これらの地域のことを、「国」という枠組みを外して考えてみたことは、あるでし........
2022年6月15日
高校1年生 探究学習
高校1年生の「探究」の取り組みでは、「移住してきた外国人に地域の防災についてどう伝えるのがよいか」というテーマで外国人用防災ガイドを作成しました。 班ごとにテーマとなる地域を日本全国から選び........
2022年6月11日
高校3年生 理系 選択生物
高校3年生理系の選択生物の授業においてニワトリ胚の実験観察を行いました。 本校の生物科では、実験観察・解剖による学習に力を入れています。教科書で学んだ知識を目の前の対象と結びつけて理解する経........
2022年6月9日
PTA
PTA園芸サークル
PTA園芸サークルでは、7月16日(土)に通学路脇の花壇の手入作業を予定しています。保護者の方であればどなたでも参加できます。ご興味のある方はぜひご参加ください。ご協力をお願いいたします。下のフォーム........
もっと見る